

2013年08月31日
【PENNY】ミニクルーザー【STEREO】2プッシュ目
- 276 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 18:52:25.14 ID:???
- 悩んでたけどバナナ買った!
これは満足だわ
確かに硬さはそんなに気にならないねありがとう!
- 277 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2013/05/16(木) 22:24:00.44 ID:Gb+B8qUj
- zwen tripper
stereo
ムラサキスポーツオリジナル
8000円くらいで買えそうなの探したんですがこの中だとどれが良いですか?
あとpenny、globe bantam、banana boartは上の物と滑り具合全然違うんですかね? - 278 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 01:07:15.16 ID:???
- 全然ちがう。 ちゃんとしたの買っとけ。
面白いと思ったらロンスケに進め。 - 279 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 01:18:52.52 ID:???
- ステレオ買っとけ
- 280 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2013/05/17(金) 02:55:27.04 ID:yCi5irGn
- 経験から27インチは乗らなくなるよ。なんせ重いから。
ビニールクルーザーはどこへでも持っていけるってのがいいんだよ。
旅行先とか電車に乗って友達の家行くときとかさ。
ニッケル持ってるけどバナナしか乗らなくなった。 - 281 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2013/05/17(金) 03:03:58.32 ID:qHlO36zm
- これ買っとけば間違いないですか
http://www.amazon.co.jp/dp/B0084Y9IL6 - 282 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 06:23:03.08 ID:???
- >>281
大丈夫だよ - 283 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2013/05/17(金) 11:59:58.32 ID:XhAPyWJs
- >>280
そっか旅行先でスケボーか〜
22インチならバックパックにつっこめるもんな。 - 284 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2013/05/17(金) 12:39:36.14 ID:sOO3lhX3
- もはや旅の必需品になってる。
- 285 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2013/05/17(金) 15:56:58.21 ID:6BvPQLvK
- 本体の他メンテ用に油とか買った方がいい?
買っとくといいもの教えて下さい - 286 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 16:15:15.45 ID:???
- オイルとレンチくらいかな
- 287 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2013/05/17(金) 19:18:51.94 ID:sOO3lhX3
- それなりのシューズ。知り合いの女の子でスニーカー一足ももってないのに買ったやつがいた。
- 288 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 20:10:26.28 ID:???
- 乗れなくても持って歩くのがオシャレだとか、こないだテレビで言ってたな。
本当なんだろうか? - 289 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2013/05/17(金) 20:32:27.97 ID:yCi5irGn
- そういう人増えると中古が増えるからうれしい
- 290 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2013/05/17(金) 20:42:23.84 ID:si8eD4ii
- >>288
それはダサい。
乗れるからこそ持ってるのだ! - 291 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 12:54:27.71 ID:???
- >>287
小さいから簡単そうに見えるのかな
実際には初心者には大きい方が簡単なんだけどね。 - 292 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 13:29:10.94 ID:???
- pennyかstereoか迷う
性能的にはpennyなんだろうけどメンテが難しそう
ベアリングってオイル指すだけじゃ駄目なのん洗浄しないといけないのん? - 293 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 14:36:26.66 ID:???
- そんなにメンテ気にしないでいいと思う
てか回らなくなったなと思えばグリスベアリングに買い替えたらいいわけだし - 294 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2013/05/18(土) 16:31:23.77 ID:juBOBqAn
- ミニクルーザーは東京に合ってる。車移動が当たり前の地域なら、小さい、軽いという利点も
あまり意味がないので、ニッケルやバンタムでもいいと思うが、電車移動が主な地域なら絶対22インチ
をすすめる。
東京では現状アウトドア派よりもむしろサブカル系の若者に売れてんだろうな。
彼らの中でも今後長く続ける人もでてくるだろうし、ウェルカムだ。 - 295 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 18:31:54.22 ID:???
- >>293
そうかあまり気にしない事にする! - 296 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 21:49:28.30 ID:???
- バンタムは重いけど安定して乗れるな
- 297 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2013/05/19(日) 01:41:45.27 ID:folMsg4s
- ジェイソン・リー好きだからステレオにしようかな...
- 298 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 08:53:48.50 ID:???
- >>291
女性でも乗れるって通販のキャッチに書いてあるけどうそだぁって思った
ロンスケならまだしもミニクルーザーは安定感ないから危ない - 299 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 14:03:50.44 ID:???
- 黒色ってわりと汚れ目立ってくるな
- 300 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2013/05/19(日) 16:32:03.98 ID:U2YJOv4a
- 黄色も。。
真っ黒で汚いわ - 301 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2013/05/19(日) 16:37:17.00 ID:U2YJOv4a
- >>298
スケボー経験者でも安定感ないと思う?
スケボー初めてでペニーかったんだけど、やっぱ難しかった。
全然練習してないから一ヶ月達経った今でもプッシュしかできないけどまあまあ乗れるようになった。
でも、やっぱり【安定感】はないと思う。
この先どんだけ慣れても安定感のない怖さはずっと続くのかな。。。 - 302 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 18:33:50.27 ID:???
- >>301
もともとスケートやってるならそろそろ慣れて余裕が出てくるよ - 303 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2013/05/19(日) 19:00:00.95 ID:L690MkSO
- ポンピングマスターして超楽しいな!
- 304 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 02:33:11.16 ID:???
- 安定感はマジで無いよ。 Pennyで横乗り初めて、今ではロンスケ行って、色んなトリック、坂道でスライドとかやってるけど、今でもPenny乗るの怖いよ。
でもあの小ささなりの楽しさがある。 持ち運びにもいいし。
ポンピングしてるだけでも楽しいけど、本気でやると吹っ飛んじゃうww - 305 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2013/05/20(月) 02:41:04.29 ID:TQSXDg1w
- 確かに。ポンピングふっとぶよな!ロンスケならとばないよな!
- 306 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 03:08:00.94 ID:???
- ひとつとして、デッキテープが無いから足が滑って吹っ飛ぶw
もひとつは思いっきりポンピングするとウィールのグリップが負けて、滑って吹っ飛ぶww
他にも前足がトラックより前に出てしまってバランス崩して吹っ飛ぶwwwわ - 307 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 07:12:52.48 ID:???
- バナナのグリップはすごくいいよ
>>306
それって貴方がへt… - 308 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 07:37:09.33 ID:???
- バレたか……
- 309 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 09:41:36.05 ID:???
- ポンピングのこつを教えろください…
- 310 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 18:05:03.26 ID:???
- チクタクできる?
その感じのまま前上げずにズリズリやってみるのが第一歩。 - 311 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 18:11:30.98 ID:???
- バナナボード最強説
- 312 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2013/05/20(月) 19:27:49.18 ID:AVuicnpH
- >>310
チクタクですらできまへん;;
もう30だし歳なのかな。。
セックスと体力、筋力には自信あるけど運動神経とかセンスないのかなぁ - 313 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 19:43:38.62 ID:???
- ペニーでチクタクはむずい
- 314 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:20:25.38 ID:???
- >>310
今試してみたけどむずかしい…
普通の板ならできるんけど感覚つかむまで練習します! - 315 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2013/05/20(月) 20:32:56.74 ID:0qerhLY+
- ウッド製のミニクルーザーもいくつかあるみたいだけど
結局プラがいいの? - 316 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2013/05/20(月) 20:58:17.80 ID:TQSXDg1w
- ポンピングはかんたんだよ!
- 317 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 21:35:54.80 ID:???
- 色迷う
- 318 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 22:12:24.13 ID:???
- >>315
用途次第じゃない ペニーとジップジンガーの小さいの乗ってるけど
おれは普段は板もって出歩かずコンビニやその辺うろうろするのがメインだから
ジップジンガーばっかり乗ってる 出かけに持ってくのが多いなら携帯性高い
プラスケのがいいだろうし - 319 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2013/05/20(月) 22:27:09.98 ID:0qerhLY+
- これ話題に上がってないみたいなんだけど、どうですか?
http://item.rakuten.co.jp/maniac/sector9-the76-gsm/ - 320 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2013/05/20(月) 22:28:38.11 ID:0qerhLY+
- >>318
やっぱプラは持ち歩くならってことですかね
僕も持ち歩いたりしないと思うからウッドにしようかな
>>319に書いたやつってどう思います? - 321 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 00:06:30.40 ID:???
- お騒がせセレブって
- 322 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2013/05/21(火) 00:15:49.05 ID:5l34vQe3
- アルミ製のクルーザーでるらしいな
- 323 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 00:42:37.22 ID:???
- >>319
28でセクターなら普通に乗りやすいでしょ
ペニーみたいな初心者殺しよりはいいと思うけど
22ぐらいででデッキテープなしってのがビニクルの
アドバンテージだと思うので、ハッキリ言って
用途に合わせてとしか言い様がない - 324 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2013/05/21(火) 00:43:18.08 ID:syojmT4g
- banana最強だって。値段が高いのが難だったが、最近やすくなってるし。
- 325 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 01:06:19.26 ID:???
- >>316
ぜひコツをですね… - 326 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:2013/05/21(火) 01:26:24.11 ID:syojmT4g
- 船頭が船を漕ぐイメージでやるとグングン進む。俺の場合は。
元スレ:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1362709708/
【プラスチックスケートボードの定番。の最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く